Count per Day
- 92292総閲覧数:
- 2今日の閲覧数:
黒部市立鷹施中学校
〒938-0044
富山県黒部市荒町485番地
Tel 0765-(54)-1310
Fax 0765-(54)-1309
E-mail takase-jhs@tym.ed.jp
校 長 朝倉 美音子
職員数 28名
(講師、ALT、スクールカウンセラーを含む)
生徒数 228名
(男子 129名 女子 99名)
電鉄石田駅より徒歩20分-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
月別アーカイブ: 5月 2019
週末課題の一覧表(6月1日(土)~2日(日))
カテゴリー: 学校だより
2年1組 保健体育の授業
2年生の保健体育の授業では、バレーボールの学習が始まりました。パスやサーブの練習も行いましたが、初めてのことで、ボールの扱いには苦労があったようです。これから練習を重ねることで、徐々に上達することでしょう。
カテゴリー: 学校だより
2学年 貧血検査
黒部市では、小学校5年生と中学校2年生を対象として、血液検査を実施しており、本日、本校でも2年生が血液検査を受けました。目的は、貧血傾向や「高脂血症等」の生活習慣病になりやすい因子のある子どもたちの早期発見です。中学生の時期は、急激に体が成長し、鉄分不足になりやすいこと、また、中学生の中にも生活習慣病にかかる人が増えていることから、自分の健康に気を配る機会となればと思います。
カテゴリー: 学校だより
黒部名水マラソン
名水マラソンにランナーとして153名、ボランティアとして19名の生徒が参加しました。
ボランティアとして参加した生徒は、ランナーの皆さんが走り終わられた後に給水するコーナーで、スポーツドリンクの入った紙コップや黒部の名水のペットボトルをお渡ししました。「お疲れ様でした」と声を掛けながら、暑い中にも関わらず一生懸命に活動していました。
カテゴリー: 学校だより
にいかわ総合支援学校での交流
訪問ボランティアのメンバー5人がにいかわ総合支援学校の運動会で交流を深めました。
それぞれの担当の生徒さんと一緒に、応援したり、係りの仕事やゲームにも参加させてもらいました。最初は緊張していましたが、少しずつ打ち解けて話せるようになったようです。職員の方々に助けていただきながらも、貴重な時間を過ごしました。
カテゴリー: 学校だより
3年2組 保健体育の授業
カテゴリー: 学校だより