今年度最初の生徒総会が行われました。
生徒会執行部や各委員会の年間指導計画の審議と承認、
生徒会予算案の決議が行われました。
生徒から様々な意見・質問・要望があり、
それに対して委員長・副委員長が答えていました。
また今年度の生徒会スローガンは
「飛躍~不撓不屈の精神で最後の年をしめくくろう~」
に決定しました。
今年度最初の生徒総会が行われました。
生徒会執行部や各委員会の年間指導計画の審議と承認、
生徒会予算案の決議が行われました。
生徒から様々な意見・質問・要望があり、
それに対して委員長・副委員長が答えていました。
また今年度の生徒会スローガンは
「飛躍~不撓不屈の精神で最後の年をしめくくろう~」
に決定しました。
本日第3回テストメールを送信いたしました。
テストメールが3回とも受信できなかった方は4月25日(木)までにテストメール確認票を、学級担任に提出してください。
確認票を提出された保護者の方には、登録アドレスと照合するなど、学校の方でも順次確認を進めていきますので、よろしくお願いいたします。
5月は、各学年に校外学習が予定されています。今日の総合的な学習の時間では、校外学習に向けての準備がそれぞれ行われていました。
【3学年】修学旅行(広島での平和学習)のための千羽鶴を折っています。
【2学年】金沢遠足に向けて、班ごとの係分担を決めています。
【1学年】班になって宿泊学習での担当係を決めています。
1年1組 1年2組
本日、第2回テストメールを送信しました。
送信元の変更が必要な方は、設定を変更されましたでしょうか。
4月23日(火)が最後のテストメールになりますので、よろしくお願いいたします。
本日、3年生を対象に全国学力・学習状況調査が実施され、今年度は国語・数学の調査のほかに、英語で「話すこと」調査が初めて行われました。
コンピュータに向かい、ヘッドセット(マイクロフォン付ヘッドフォン)を装着。
出題された問題に対し、答えた英文を音声データとして自動保存する形式です。