本日をもちまして、黒部市立鷹施中学校のホームページの更新を修了いたします。
生徒の皆さんには、進級する次年度への準備と決意を新たにするとともに、学年末休業を有意義に安全に過ごしていただきたいと思います。
保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、長きにわたり鷹施中学校の教育活動の推進にご支援とご尽力を賜り、感謝申し上げます。
今後の情報提供や連絡につきましては、当面の間、黒部市立高志野中学校のホームページを通して行うことになりますので、よろしくお願いいたします。
本日をもちまして、黒部市立鷹施中学校のホームページの更新を修了いたします。
生徒の皆さんには、進級する次年度への準備と決意を新たにするとともに、学年末休業を有意義に安全に過ごしていただきたいと思います。
保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、長きにわたり鷹施中学校の教育活動の推進にご支援とご尽力を賜り、感謝申し上げます。
今後の情報提供や連絡につきましては、当面の間、黒部市立高志野中学校のホームページを通して行うことになりますので、よろしくお願いいたします。
【修了式】
修了式では、各学年の代表生徒に修了証が校長先生から手渡されました。この一年を振り返ってみると、生徒はそれぞれに成長したと思います。清明中学校でも、更なる成長、新しい出会いに期待しています。
【離任式】
閉校に伴い、全教職員が離任することとなります。教職員を代表して教頭先生から離任の挨拶がありました。保護者の皆様、地域の皆様には、これまでいろいろな場面でお世話になりました。特に今年度は閉校と統合に向けてご尽力いただき、感謝申し上げます。
※ 本日、春休みから4月始めにかけての行事等についてのお知らせを生徒に配布しまし た。
・3月25日(水)~27日(金)は各部の予定に従って、部活動を行います。
・4月3日(金)は登校日とし、清明中学校までの通学のシミュレーションとして実際に スクールバスまたは自転車で登校します。
・4月6日(月)に開校式・始業式、4月7日(火)に入学式を実施します。
詳しくは以下のお知らせをご確認ください。
本日、1学年・2学年共に学年集会を開催しました。春休みの諸注意や先生方からの言葉等で、1年間をしめくくりました。また、本日は鷹施中学校での最後の給食でした。
↓1学年 ↓2学年
本日は2点連絡いたします。
【給食費の返金について(お願い)】
先日、新型コロナウイルス感染症への対応として、臨時休校した分の給食費につきましては統合する清明中学校へ繰越精算することをお知らせさせていただきました。しかし、本校の給食予定回数が高志野中学校の回数より1回多く、次年度への繰越金を同額にするため返金することになりました。急な対応によりご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
・本日、生徒に領収書とともに返金額を現金でお渡しします。 ・受領されましたら、領収書に署名・捺印をいただき、明日24日(火)に学級担任へ 必ず提出してください。
【部活動について】
3月25日(水)~27日(金)までの3日間、感染防止対策を講じた上での部活動が実施可能となりました。生徒には、明日、所属の部の実施計画をお知らせいたします。
※ 実施する際は、市外での活動は行わず、学校や市内での活動とします。
本日、清明中学校までスクールバスを利用する生徒に、利用するバス停のお知らせ及び「スクールバス等利用承認申請書」一式をお渡ししました。書類をご確認の上、申請書を4月になってから清明中学校での学級担任へ4月8日(水)までにご提出いただきますようお願いいたします。
本日も特にお知らせはありません。
学校の様子を紹介しますと、本日備品の引越が一部ありました。給食のときに教室で使用しているテーブル、楽器、ジェットヒーター、マット等が搬出されました。残りは3月22日(日)の引越となりますが、生徒の皆さんの学校生活に影響のない範囲で行っていますので、安心して下さい。
本日から学校が再開されました。時折雪が降り、冷え込む日となりましたが、生徒たちは午前中各教科の学習に取り組みました。久し振りの登校となり、登校時には生徒同士で話が弾む様子が見られました。多くの生徒がマスクを持参して登校していました。ご協力をいただきありがとうございました。
【2年理科】 プリント学習に取り組みました。
【1年保体】 元気いっぱいにバスケットボールで体を動かしました。
【閉校式・記念碑除幕式】 本日、閉校式が行われました。昭和42年に開校された本校は、53年間の長きにわたって、地域の皆様に支えていただきました。開校以来の卒業生の総数は6千人近くにのぼり各方面で活躍しておられます。規模を縮小しての式となりましたが、心配していた天候も味方してくれ、閉校記念事業実行委員会・地域の皆様のおかげで無事式を終えることができました。本当にありがとうございました。
←【校旗の入場】
←【黒部市長の式辞】
←【校長の挨拶】
←【感謝の言葉】
←【校長から黒部市長への校旗返還】
←【記念碑除幕式】
【1・2学年生徒・保護者の皆様へ】 いよいよ明日16日(月)から学校が再開されます。生徒の皆さんはできるだけマスクを持参してください。尚、明日は悪天候が予想されます。時間に余裕をもって、安全に登校してください。